自転車, 通販,輪行, サイクルパーツ,ワールドサイクル
¥4,000 (税込)
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。日時
送料は商品および合計金額によって異なります。
プレミアム輪行講座
4,000円(税込)
ロードバイクの基礎講座 初級者・中級者講習会
レビュー件数:31件
評価
2023/10/16
北摂の老いた自転車乗さん
■この講座に申し込まれたきっかけ、理由を教えてください。遠方でパンクした時のことを考えて申し込みました。これくらいできないと自転車乗り失格だと思いましたので。■価格について妥当■講座の内容についてとてもよかった■ご意見ご感想ほんと分かりやすかった、前に受けた輪行講座についてはもう一回受講しようか思案中。
2023/09/26
くまさんさん
■この講座に申し込まれたきっかけ、理由を教えてください。今回初めてのロードバイクでパンク修理などの情報はYouTubeなどで入手はしたものの、人によって少し手順が変わっていたりなどで分かりにくくて不安に思っているところで、この講座を知り申し込みしました。■価格について妥当■講座の内容についてとてもよかった■ご意見ご感想実際の作業を一回でなく繰り返しおこない、さらに力の入れ方やコツなどを間近で見ることができ大変わかりやすかったです。また講師の岩田さんも気さくでいろいろなことを教えていただき大変ありがたかったです。また次回もほかの講座を受けようと思っています。
tonioさん
■この講座に申し込まれたきっかけ、理由を教えてください。ロングライドを計画していますが、ライド中にパンクした際に、自分で修理できないと困ると思い申し込みました。■価格についてめちゃ安い■講座の内容についてとてもよかった■ご意見ご感想タイヤの構造やタイヤやチューブの交換など基本的なことをしっかり学べてよかったです。実際に、自分でタイヤに画鋲を刺して、チューブを外して修理する工程は得るものが多かったです。パンク修理はyoutubeや書籍だけでは理解することは難しく、実践で学ばないと理解できないと思いますので、専門知識の豊富な岩田様に指導いただき、充実した内容でした。これでプロショップがない地域にも、輪行していけそうです。ありがとうございました。
2023/06/07
kayosiさん
■この講座に申し込まれたきっかけ、理由を教えてください。ロードバイクでのパンク修理の経験がなかったため、申し込みました。■価格について妥当■講座の内容についてとてもよかった■ご意見ご感想チューブ交換だけでなく、パッチ修理、CO2インフレーターを使っての空気入れ、やりたい事が全て学べばました。有意義な時間でした。後から復習出来るように、カラー印刷でいただいた紙面の内容をもっと充実させれば良いと思いました。※これだけでも十分活用できますが
2023/06/05
さいたかさん
■この講座に申し込まれたきっかけ、理由を教えてください。ロングライドを始めるにあたってパンク修理は必須スキルであるため。■価格について妥当■講座の内容についてとてもよかった■ご意見ご感想『体に刻み込む』ような解りやすい指導でした。心置きなく、どこまでも遠くに行けそうな気がして来ました。
よっしゃんさん
■この講座に申し込まれたきっかけ、理由を教えてください。パンクを経験したことは無いですが、いずれ起こるであろうパンクに備えて、良いパンク修理講座を探していました。輪行講座、ロード基礎講座を受講しました。岩田さんの教え方がとても論理的で初心者で、メカアレルギーの私には理解しやすかったので、受講を決断しました。■価格についてめちゃ安い■講座の内容についてとてもよかった■ご意見ご感想今回も懇切丁寧にご指導いただき、とても理解しやすかったです。ありがとうございました。
2023/04/03
さっかん61さん
■この講座に申し込まれたきっかけ、理由を教えてください。外でパンクした時の対処方法を知りたかったから。■価格について妥当■講座の内容についてとてもよかった■ご意見ご感想タイヤレバーの使い方、タイヤやチューブの脱着の方法がよく分かりました。講座の時間があっという間に過ぎ去るほど、充実していました。個人的には、インフレータの使い方を知りたかったのですが、これについても実践させていただいたので、とても良い経験になりました。岩田さんの説明がとても丁寧で、参加者一人一人に寄り添ってくださり、安心して取り組めました。ありがとうございました。
2023/02/02
マメタさん
ロードバイクにはパンクが付き物と言われたものの、パンク修理の仕方を知らずネットやYouTubeを見てもイメージがつかなかったからです。そんな時に岩田さんの講座を知って、実際にパンクをさせてから自分自身で修理するところまで行うと聞いて是非とも参加したいと思いました。小人数制で一人一人丁寧に見てくださるので、理解できずに終わることがなく教えていただいたことを身につけることがことができました。講習終了後、携帯空気入れと講習で使用したパナレーサーのタイヤレバーと穴を塞ぐシール(イージーパッチ)、ヤスリを購入して帰り、自転車に装備しました。今後はパンクに怯えずに走ることができそうです。とても便利なCO2ボンベの使い方も教えていただいたので今後取り入れていきたいです。パンク修理に関することしか聞けないのではないかと思っていましたが、講習終了後に悩んでいたディスクブレーキの後輪の外し方を教えていただけました。自転車をバラバラにすることに抵抗があったのですが、もう大丈夫そうです!本当にありがとうございました。次回の輪行講座、やまめの学校、ロードバイクの基礎講座が本当に楽しみです。岩田さん、ありがとうございました。また次回もよろしくお願い致します。
2023/02/01
ともさんさん
実際のサイクリング中にパンク修理で困ったことがあり(その際は偶然にも通りがかった岩田さんに助けてもらいました!)自力で直せないと困ると思い立ったからです。これからも、岩田さんからたくさんの事を教えてもらいロードバイクを生涯の友にしていきたいと思っています!この値段であの内容は安すぎです。値上げしてください!
2023/01/31
shoさん
タイヤパンクの修理は今までは自己流で、YouTubeを観て見よう見まねで、やってたのですが、やはりしっかり実技で学びたかったのと、以前から岩田さんの事は存じ上げていまして、ぜひしっかりとしたパンク修理を教えていただきたいと思ったのが受講の理由です。今回参加させていただき、大変勉強になりました。パッチの張り方、CO2ボンベの使いかた、今まではよくわからなかったので、ありがたかったです。これを機に家でも復習して、安心して遠出できるよう、自転車生活を楽しんでいきたいと思います今後も輪行、基礎講座も参加しようと思いますので、よろしくお願いします。
2023/01/30
キジトラのメイさん
乗ってる途中でパンクしたらどうしたらいいの?という、疑問から、参加を申し込みました。チューブってなに?くらい何も分かっていなかったので、パンクとは何か、一時的にどうやって応急処置するのか、など、理解できて良かったです。 あとは自分で練習あるのみですね。クロスバイクに乗ってみたくなって買ったけど、まだ色々不安で乗っていない、まったくの初心者なので、ぜひ乗り方の講座に参加したいです!前輪と後輪を外せたら、車に積んで行けるのかな、と思いますので、外せるか、チャレンジしてみます。
2022/11/09
Kamiuchiさん
■この講座に申し込まれたきっかけ、理由を教えてください。まずは、参加日程の度重なる変更に快く応じて下さり、ありがとうございました。その旨を憶えていて下さり、初対面にも関わらずお声がけ頂けたこと、岩田さんの御人柄を感じ入りました。参加のきっかけは、トライアスロンを始めたことでロードバイクに乗るようになったものの、全て技術も知識も実践的でなく、いつしかTwitterかFacebookでフォローしていたワールドサイクルの情報経由で、是非講座に参加したいと思いました。■価格について(選択項目)めちゃ安い■講座の内容について(選択項目)とてもよかった■ご意見ご感想岩田さんはとても豊富な知識やファシリテーション力をお持ちで、大変惹き込まれました。講座後にも、バイクの後輪の外し方など実践させて下さり、また色々な知識をご披露頂き、本当に勉強になりました。他の講座も順次コンプリートする予定です。寒くなる折、どうかお身体を大切に、これからも頑張って下さい。ロードバイク基礎講座、参加できる日を特に楽しみにしています。ありがとうございました。
2022/10/31
モーニング18さん
輪行目的でミニベロのフォールディングバイクを購入しましたが、いざ輪行を計画する段階でパンクの対策が何もされていないことが非常に不安で参加を決めました価格について(選択項目)めちゃ安い講座の内容について(選択項目)とてもよかったご意見ご感想パンク修理の仕方、工程はネットに色々出ていますが、各工程の注意点や要領を丁寧に教えて頂き、大変参考になりましたこれで不安も大幅に解消されましたが、機会あればまた講座に参加させてもらい不安を完全解消したいと思いますありがとうございました
2022/09/27
リバーポートさん
受講してから半年、ひとりでタイヤとチューブの交換ができました!講座で実際にパンク修理を体験させてもらった後、パンクすることなく過ごしましたが、タイヤの劣化でひととおりの交換をすることになりました。岩田さんの動画2種類(https://www.youtube.com/watch?v=dKCoMNtvG0w&list=WL&index=5)(https://www.youtube.com/watch?v=SElabYVCNxE&list=WL&index=5)を繰り返し見て講座の記憶を掘り起こし、時間はかかりましたが1回で前後のリムテープ、タイヤ、チューブの交換に成功しました。一度実際に手を動かしたことがあったからこそ、動画を見ることで作業の順序や感触、要所要所の注意事項などが蘇り、確実な作業ができました。こうして自分ひとりでやってみる段になって、本当に受講しておいてよかったと思いました。
2022/07/19
しんちゃんさん
基礎講座に引き続き、有難うございました。少人数ですごく丁寧に教えていただいたので、わかりやすく有難かったです。特にもしパンクしたときの不安があったので、取り合えず何とかできそうですこし安心できました。有難うございました。
1件〜15件 (全 31件)
レビューを投稿する