輪行用品やサイクルパーツも充実-自転車通販のワールドサイクル

トグス フレックス クローズクランプ 樹脂製 グリップ内側取り付けスティック <即>

トグス フレックス クローズクランプ 樹脂製 グリップ内側取り付けスティック <即>

独自商品コード
TGS-J-BAR-END
¥3,100(税込)
31ポイント付与
5500
カラー 選択
ブラック
ブルー
レッド

カラー

フラットバーに新しいハンドポジションをもたらすTOGS

  • TOGS(トグス)は画期的な新しいバーエンドです。ドロップバーのブラケットを握ったようなリラックスした快適なポジションを作り、疲労回復に役立ち、脇が締まるので上りにも強いのです。シフターやブレーキにも指が届き安心です。19gと軽量で邪魔になりません。レース、ロングライドに是非!多くのプロが使っています。エクステラ世界王者レスリーパターソンも使用しています。写真のようにTOGSに親指をかけることでハンドルに手を上から載せるだけで、ハンドリングが安定する。また、特に上りで力を入れやすいとレスリーさんのコメント。
  • TOGSに親指をかけることでハンドルに手を上から載せるだけで、ハンドリングが安定します。
  • 取り付けるときは指でぐいっと広げてください。グリップを抜かなくても取り付けられます。
  • 重量(カタログ値):19g
  • 左右ペア
  • Made in USA

商品のカラー・サイズについて

  • 商品のカラーはディスプレイの種類等により、実物と異なって見える場合がございます。
  • 掲載商品の仕様、ロゴ等のデザインは改良のため、変更される場合がございます。また、メーカーが発表していない寸法や個人的なフィット感についてはお答えいたしかねます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

沖縄県への送料について

  • 沖縄県への発送に送料無料は適用されません。購入金額に関わらず1,650円(税込)が通常送料に別途加算されます。

商品レビュー

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5
4.7
(3)
  • 評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5
    一世を風靡したトグス。もっと知られわたっていてもいいのじゃ無いかなと思います。バーハンドルには相性◎です。
    トゲル
    投稿日
    2023.07.26
  • 評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5
    取り付け時はクランプ部をハンドル径まで広げることになる為、破損しないかとヒヤヒヤでしたが問題無く取り付ける事ができました。(MTBフラットバー) 試走しながら位置調整完了。 スティックに親指を引っかけ、グリップに軽く手のひらをのせるだけでも安心感のあるオンロード走行ができるようになりました。
    やまさん
    投稿日
    2018.08.31
  • 評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5
     フラットバーロードに使ってみた結果のレビューです。  これは、グリップの内側に親指を引っかけられる小さな突起を追加する装備です。 と言うと、どんなメリットがあるのがよくわからないアイテムに聞こえるかも知れませんが、 『グリップ内側に取り付けるエンドバーを合理的に超小型軽量化したもの』 と言えば、そのメリットにピーンと来る方も多いのではないでしょうか。  内側エンドバーを小型化するとどんなメリットがあるかですが 1.車体重量がほとんど増えない 2.ハンドルの質量が増えないため回転性が犠牲にならない 3.フラットバーハンドル独特のシンプルなデザインが崩れない 4.ハンドルを普通に握りながらでも親指がかけられるため、とれるポジションが増える  この中で特に注目するべき点は『指をかけられる』というポイントです。 これがどういう効果をもたらすかというと、親指をハンドルの上に乗せた楽な姿勢で、親指をしっかりかけておけるので、安定性を損なわずに疲労の少ないポジショニングができるという点です。  この点がなぜ、高い評価に繋がるかというと、エンドバーとの比較になるのですが、  エンドバーを握っていると、ブレーキ操作やギア操作がやっかいところを、トグスならば普通にハンドルを握りながらでも楽なポジションを取りつつ、いつでもブレーキやギアを操作できるのが大きなメリットになります。  これが、フラットバーハンドルの取り回しの良さが有効に働くような、頻繁なストップ&ゴーやギアチェンジが求められる走行環境では、アドバンテージになるんですね。  では、弱点はないかと言えば、しっかりあります。 それは、これ自体を内側エンドバーみたいに握ろうとすると、小さすぎて小指でしか握れない、という点です。  小指だけで握る、というといかにも不安定そうな気もしますが、実際には 『小さな突起へ手のひらに荷重をかけて上半身を支える』感じになりますので、平地での巡航であれば、十分な安定性を確保できます。  でも、その小ささが仇になり、荷重がかかる手のひらが痛くなるんですね。長時間握ってると。 これがこの製品の明確な弱点になるかと思われます。  しかしながら、そもそも長時間の巡航を維持できるような走行環境ならば、フラットバーハンドル車を使う意味自体があまりないわけで、  フラットバーハンドル車が有効な頻繁なストップ&ゴーが前提の短時間の巡航しか維持できない走行環境ならば、この弱点も弱点たりえなくなります。  まとめ  ブレーキ操作やギアチェンジを頻繁に行う走行環境がメインであれば、エンドバーよりも有利な場面が多くなると思います。  逆に長距離の巡航をメインに考えるのであれば、内側エンドバーのほうが有効な選択になると思われます。  不満点  ただの小さなプラスチックの塊なのに、やけに高くね……?  ここが★4の理由  
    chiha
    投稿日
    2016.02.27
レビューを書く

RECOMMEND